日本人類遺伝学会主催第32回臨床細胞遺伝学セミナー

セミナー動画を視聴

2025年11月1日(土) 9時〜
2026年1月31日(土) 12時
※準備中

セミナー動画を視聴

オプションA
核型分析入門
(許可者のみ参加可)

2026年1月18日(日)
午前開始予定

オプションA.核型分析入門(許可者のみ参加可)

オプションB
マイクロアレイ染色体検査入門
(許可者のみ参加可)

2025年12月7日(日)
午前開始予定

オプションB.マイクロアレイ染色体検査入門(許可者のみ参加可)

【講師への質問に関して】

セミナー動画について、質問等はおってホームページに掲載していきます。
なお、講師への質問はフォームを活用してご質問ください。

【受講証の発送について】

受講証は、全ての受講が完了した方のみ、ご登録先住所へ郵送にてお送りいたします(2月末までに発送予定です)。この受講証は各資格更新の単位証明にもなります。
なお、ご登録先の住所の変更がありました場合は「お問い合わせフォーム」へご連絡願います。

【参加証のダウンロード】

参加証が必要な方は下記リンクからダウンロードしてください。
ただし、本参加証は、資格更新単位を認定するものではありません。 資格更新単位を認定する受講証は、全ての受講が完了した方のみ、ご登録先住所へ郵送にてお送りいたします。

開催概要

開催方法WEB開催
セミナー:eラーニング形式
オプション実習:Zoomによる対話型オンライン実習
配信期日2025年11月1日(土)9時〜2026年1月31日(土)正午
申込受付期間2025年8月4日(月)9時〜2025年9月30日(火)正午
定員セミナー・オプションとも 500名(先着順受付)
受講料
(冊子テキスト含)
・一般 12,000円(税込)
・オプション実習 各回3,000円(税込)
※オプション実習の詳細はサイト下部をご覧ください

プログラム

講師所属演題
1緒方 勤浜松医科大学 小児科小児内分泌疾患と染色体関連
2片岡 圭亮慶應義塾大学 血液内科造血器腫瘍における 網羅的ゲノムプロファイリング検査
3増井 修
古関 明彦
理化学研究所 生命科学センター
免疫器官形成研究チーム
X染色体不活性化のメカニズムと疾患との関わり
4永松 健国際医療福祉大学
医学部 産科・婦人科学
着床前遺伝学的検査―生命倫理的課題と国内実施の現状
5黒田 友紀子*神奈川県立こども医療センター
遺伝科
先天異常の染色体検査と遺伝カウンセリング上の留意点
6清水 健司*静岡県立こども病院
遺伝染色体科
CNV・ROH評価の臨床
7霜川 修*リッツメディカル株式会社
臨床研究部
細胞遺伝学基礎 〜医療者が明日から使える基礎知識〜
8滝 智彦*杏林大学保健学部
臨床検査技術学科
腫瘍染色体検査について(仮)

*実行委員

オプション実習

参加費各コース3,000円(税込/受講料とは別に有料となります)
参加定員制限なし
開催形式対話型オンライン実習(Zoom開催)
A. 核型分析入門
  開催日:2026年1月18日(日) 午前
B. マイクロアレイ染色体検査入門
  開催日2025年12月7日(日) 午前
参加条件Aは染色体検査の核型分析が未経験、Bはマイクロアレイ染色体検査の結果解釈が未経験で、開催日時にご自身のインターネット環境でZoomに参加できる方。加えて、開催2〜3週間前に配信する事前演習課題に対応し、開催1〜2週間前の期限までに課題を指定のメール宛に添付であるいは指定のURLサイトに返信できる方に限定致します。
※オプション参加にはセミナー申込が必要です。
オプション申込時に必要な参加申込番号は、セミナー申込確認メールに記載、または書面にて郵送します。ご確認をお願いします。
申込受付下記ボタンからお申し込みください。
注意事項参加者には、開催2~3週間前になりましたら、参加方法の詳細、事前演習課題などについて別途メール等でご連絡します。

【申込期日:8/4~9/30正午】

▶セミナー受講マニュアル(準備中)     ▶オプション参加マニュアル(準備中)

eラーニングシステムの動作環境(OSとブラウザ)については、下記の通りとなります。

受講期間に年末年始(12月28日から1月4日まで事務局休業)もはさみますので、視聴期間が始まりましたら可能な限り早めに講義が問題なく視聴できるかご確認ください。

eラーニングシステムの動作環境(OSとブラウザ)については、下記の通りとなります。

※バージョン指定がないものは最新版のみ*対応となります。
※下記以外の環境の場合、ログイン後の画面が真っ白になったり動画の視聴履歴が正しく記録されない(視聴中断後に続きから視聴ができなかったり、100%視聴にならない)恐れがあります。


  • Windows:Internet Explorer 11、Edge、Firefox、Chrome
  • Mac OS:Safari、Firefox、Chrome
  • タブレット*:iPad、Androidタブレット、Windowsタブレット
  • スマートフォン*:iPhone 8以降(最新版iOS**)、Android(最新版のChrome、2023年10月時点ではAndroid 8以降)

*タブレット・スマートフォンの旧機種では最新版OSに対応できないため、「お使いのブラウザは最新版です」と表示されていても、実際には古いバージョンとなっていて、視聴に支障がある場合があります。その場合はWindowsやMacなど、最新版のブラウザが使えるパソコンでご視聴ください

**稀に、iPhone(iOS)の標準ブラウザ(Safari)だと視聴中断後に続きから視聴ができないことがあります。その場合は他のブラウザや、パソコンなどでご視聴ください。

【動画を途中で止めて後日続きを見る場合・視聴を終わった場合】

動画を途中で止めて後日続きを見る場合、右下にある「閉じる」ボタンを押してください。 また、視聴を終わった場合も必ず「閉じる」ボタンを押してください

※動画プレーヤーの左下にカーソルを合わせ、スライダを右へ動かしてください。見終わっているところがスキップされ、続きから再生できます。

オプション実習について

オプション実習はZoomを利用します。あらかじめZoomアプリのダウンロード・インストールを行ってください。

その他、受講に関するご注意等についてもご一読ください。

▶受講における注意事項          ▶セミナー受講マニュアル(準備中)

事務局からのお知らせ

記事一覧を見る

参加申し込みの受付を開始しました

サイトオープンしました